SERVICE INFOご利用案内
登録について
市民活動サポートセンターを初めてご利用される方は、登録が必要です。
市民活動サポートセンターをご利用できる方
札幌市内で市民活動を行っている(市内に住所や事務所、勤務先・通学先があるか活動範囲が札幌市内を含む)個人や団体、又はこれから行おうとする方。
※市民活動とは、ボランティアやNPOなど非営利で公益的な活動で、政治又は宗教を主たる目的としていないものをいいます。
登録方法
センターで用意している「活動団体登録申込書」に記入の上提出願います。また、登録事項に変更があった場合はご連絡ください。
活動支援施設の空き状況はこちらからご確認ください。
設備案内
札幌市市民活動サポートセンターは団体に向けた主催事業や助成金情報、印刷機器、打ち合わせコーナーなどを提供しています。 すでに活動をしている団体や個人、これから活動を始めようとしている方々をサポートしています。
会議コーナー

ロールカーテンで仕切られ、会議や作業に活用できます(12人用と18人用のコーナーがあります。パーテーションをとって30人用でのご利用もできます。)
予約方法についてはこちら(PDF)をご覧下さい。
レターケース

団体宛ての郵便物・FAXの送り先としてお使いいただけます。申込方法については窓口までお問い合わせください。
パソコンコーナー

市民活動のための文書作成、インターネット検索、プリントアウト(有料)などができます。
打合せコーナー

少人数での打ち合わせなど、軽作業ができるテーブル席です。
印刷作業室

印刷機、コピー機、丁合機、紙折り機、裁断機を備えており、団体のニュースレターやチラシの作成などにご使用いただけます。予約はお電話で承ります。(tel:011-728-5888)
事務ブース

団体の事務所として活用できるスペースです。面積は、4㎡と8㎡の2種類があります。机と椅子を備えており、電話を設置することもできます。
料金
4㎡ / 月10,000円、8㎡ / 月20,000円
※申込については市民活動サポートセンターまでお問い合わせください。
事務ブースのページへのリンク
団体活動紹介ファイル

団体の公開用資料をファイルして置くことができます。市民活動サポートセンター窓口で随時受付けております。
ロッカー

有料の月極ロッカーです。活動に必要な物品を保管できます。鍵は暗証番号式です。
料金
ロッカー大(48個) / 月700円
ロッカー小(60個) / 月400円
※申込については募集を開始次第トップページでお知らせします。
NPO法人関係書類縦覧・閲覧コーナー

札幌に主たる事業所があるNPO法人の定款や事業報告書等を設置しています。