市民活動サポートセンターに関する条例・規則
平成18年4月からの指定管理者制度導入のため、条例と規則の一部が改正されています。「(仮称)市民活動サポートセンター検討会議」
市民活動サポートセンターの事業や施設利用については、市民活動を行なっている方による協議等を踏まえ、検討してきました。
平成13年度は、「(仮称)市民活動サポートセンター検討会議」を設置し、実施事業や利用方法の考え方について検討していただきました。
「札幌市市民活動サポートセンター事業運営協議会」
平成14年度からは、「市民活動サポートセンター事業運営協議会」を設置し、具体的な実施事業や利用方法などについて協議を継続してきました。
(平成14年8月から平成16年8月)
(平成16年8月から平成18年8月)
(平成18年8月から平成20年8月)
(平成20年8月から平成22年3月)
(平成22年6月から平成24年5月)
(平成24年6月から平成26年3月)
「札幌市市民活動サポートセンター運営協議会」
札幌市市民活動サポートセンター運営協議会は、市民活動サポートセンターの運営や事業について、市民の皆さんや市民活動団体、外部の有識者の方から意見を聞くための場です。 また、札幌市市民活動サポートセンター事業運営協議会は、平成26年3月末をもって終了いたしました。 平成26年度からは、札幌市市民活動サポートセンター運営協議会にリニューアルし、年2回開催します。
(平成26年6月から平成28年1月)
(平成28年7月から)
(平成30年7月から)
投票数:210
平均点:4.67