「NPOが法人を立ち上げるためには、どのような手続きが必要なの?」
「市民活動団体として長く活動しているけど、法人になるとどんな違いがあるの?」
法人設立を考えている方、自分の活動を振り返る機会にもなります。
同じ思いの仲間との出会い、情報交換の機会にもなります。ぜひ、ご参加ください!
日 時:2019年12月13日(金)19:00~20:30 環境研修室1・2
16日(月)19:00~20:30 会議室1・2
(札幌市北区北8条西3丁目札幌エルプラザ公共4施設2階)
講 師:12月13日(金)講師:さっぽろパブリックサポートネットワーク
12月16日(月)講師:一般社団法人福祉システム北海道 高橋 銀司さん
内 容:12月13日(金)(1)法人格を取得する前に準備すること
自分のNPO団体の分析、法人格を取得する
メリットと義務
(2)NPO法人の設立について
概要、要件、手続きの流れ、申請書類、
認証後の事務作業
12月16日(月)(1)一般社団法人について
概要、普通型と非営利型の違い
(2)一般社団法人(非営利型)の設立について
要件、手続きの流れ、申請書類、認証後の事務
作業
対 象:法人の設立を考えている方、NPO法人・一般社団法人(非営利型)
設立について関心のある方
定 員:25人/先着順
受 講 料 :各回600円
※受講料のお支払は、お申込み後に、窓口もしくは口座振込で
講座前日までにお支払いください。
なお、口座振込をご希望される方はお問い合わせください。
申 込:センター窓口、電話:011-728-5888、FAX:011-728-7280
Eメール:shimin-1@shimin.sl-plaza.jp
チラシはこちら
- NPO法人設立講座開催 (2019.11.18)
- 12月3日~5日 マチなか×NPO 2019 開催します! (2019.10.21)
- 「市民活動団体・NPO法人のための専門(法律)相談」開催 (2019.04.02)